アコギ弾いてます たまにアンプやラジオ作りも

趣味でアコースティック・ギターをひいています。ときどき真空管アンプをいじったりラジオを作ったりしています

電池OKアコギアンプの製作〜その12


本体は「Z」!

 

組み立てる。

スピーカーユニットやバスレフ用の穴、TRSジャックの穴、アンプ基盤取り付け用のネジ穴を、ドリルでそれぞれあけた。

組み立ては、木工用ボンドと釘で。

側面の板材をロの字型に置き、底板を取り付け。

バスレフ用の内部構造材2枚をZ型に取り付ける。

 

f:id:i-joy:20210110173113j:plain

Z型に仮組みしてみた

f:id:i-joy:20210110173537j:plain

接着中

ボンドが乾き、塗装。

古い木箱をイメージし、ウォルナット色のオイルラッカーを使う。

はけで、裏表すべてを塗る。

アンティークっぽい感じになった。

f:id:i-joy:20210110173942j:plain

塗装すると、落ち着いた色合いに

ラッカーが乾き、電気系統を取り付ける。

難関は、入力用のTRSジャックの取り付け。

厚み1.3㌢の板にジャックを直接付けられないので、あらかじめジャックを固定した5×8㌢のブリキ板を、ねじで側面へ。

ブリキ板は、空き缶の蓋。

f:id:i-joy:20210110175116j:plain

ブリキ板は空き缶の蓋

スピーカーのコーンの色合いはマッチ。

f:id:i-joy:20210110174211j:plain

スピーカーもいい感じ

スピーカーには、専用のガードも取り付ける。

オプション品が充実していると助かる。

吸音材に手芸用のわたの余りなどを、内側に貼り付ける。

天板をちょうつがいで開け閉めできるようにすれば、ほぼ完成。